6年算数
6年間のまとめ2 解答
子どもの学習支援 by いっちに算数

6年のまとめ問題2の答えです。
問題はこちら

【9】
(1)式
(275+267+272+266)÷4=270
     答え リンゴ1個の平均は270g
(2)式 270×30=8100・・グラム
    8100g=8.1kg
     答え およそ8.1kgと予想できる


  問題にもどる

  教え方のページへ(平均)

【10】
1Lあたりで走れる道のりを調べる
赤い車 600÷30=20 (1Lで20km走れる)
青い車 800÷50=16 (1Lで16km走れる)

答え 
赤い車のほうが、1Lあたりで長く走れる

【教え方】
何をどう比べるか考えさせると次の2通りの考え方があります。上の解答は@の考え方の式です。

@ガソリン1Lで走れる道のりをくらべる
赤い車と青い車では、1Lあたりの道のりを多く走る車はどちらですか?


下のように考えてもよいです
A1km走るのに使うガソリンの量をくらべる
赤い車と青い車では、1kmあたりのガソリンを多く使う車はどちらですか?


Aの式と答え
1km走るのに使うガソリンの量を調べる
赤い車 30÷600=0.05
1km走るのにガソリンを0.05L使う
青い車 50÷800=0.0625
1km走るのにガソリンを0.0625L使う

答え
 
青い車のほうが、1km走るのにガソリンを多く使うから、赤い車のほうが同じガソリンの量なら、長い道のりを走ることができる

※どちらの考え方でも答えは同じです

 問題にもどる

 おさらいのページへ(単位量あたりの大きさ)

【11】
(1)式 540÷30=18  答え 秒速18m
  速さ=道のり÷時間

(2)考え方1 時間を分数にする
 
            答え 120km
 考え方2 電車の分速を求めてかけ算する
 90÷60=1.5    分速1.5km
 1時間20分=60+20=80分
 1.5×80=120              
答え 120km
   どちらの考え方でもよいです。お子さんが納得いく方法で解かせて下さい。
 道のり=速さ×時間
 
(3) 3.6km=3600m
    式 3600÷120=30    答え 30分

 時間=道のり÷速さ

 問題にもどる

 おさらいのページへ(速さ)

【12】式と答え
@ 300gは、500gの(  60  )%です。
  300÷500=0.6 
  くらべる量÷もとにする量=割合
 

A ( 1200  )mの45%は 540mです。
  540÷0.45=1200
      くらべる量÷割合=もとにする量
   

B 3000円のゲームソフトを20%びきで買うと  ( 2400)円です。
  20%引き・・・(1−0.2)倍=0.8倍
  3000×0.8=2400

 
  もとにする量×割合=くらべる量

 問題にもどる

 おさらいのページへ(割合)
 

【13】考え方
全体量を1+3で4等分した1つ分が卵だと考える

 200÷4=50・・・卵の分
だし汁はその3つ分と考える
 50×3=150・・・だし汁

  答え 卵50mL  だし汁150mL

 問題にもどる

 教え方のページへ(比)

【14】答え
@ 残り=15−食べた分


A 食べた分と残りの分を合わせるともとの長さになるので
 =15 という関係が成り立つ

 答え =15− 
    =15でもよい

 問題にもどる

 教え方(文字の式)を見る

【15】答え

(1)  2kmはなれた町へ行くときm歩いたら、残りは1.3kmでした。
  式 2−=1.3
    =2−1.3=0.7 答え 0.7m

(2) 54枚のトランプを人に同じ枚数ずつ配ったら一人6枚ずつになりました。
  式 54÷=6
   =54÷6=9 答え 9人


(3) 底辺5cm高さcmの三角形の面積は
 15でした。
  式 5×÷2=15
   =15×2÷5=6 答え 6cm

 問題のページへ

 教え方(文字の式)を見る

トップページへ


Copyright 2018 いっちに算数 All Rights Reserved


inserted by FC2 system