4年算数 1億をこえる数 その3
子どもの学習支援 by いっちに算数 スマホ版

【小学校の先生方への指導補足】
授業づくりや研究授業の一つの参考にしていただければ幸いです。
 

【各国の人口を扱った内発的動機づけについて】
 日本の人口など、子ども達の身近な数を取り上げ、千万以上の読み方を考えさせたいと思います。その中で「億」の位については、千万までの既習事項を活用しながら、次の位の必要性を感じ取らせることが内発的動機づけにつながると思います。
 また数の表し方の命数法については、万の一万倍を億、億の一万倍を兆とするように、十進法と万進法を合わせた使い方をしていますので、子どもにわかりにくいところがあることをとらえておきたいと思います。

【十億、百億、千億の位について】
 十億、百億、千億の位についてはそれぞれ、「10倍、100倍、1000倍」になっていることをとらえさせますが、この大きな数の位取りの乗法的な関係は、3年で学習した千万までの位の学習の理解が大切ですので、振り返り学習を大切にしたいと思います。

【数が0の空位のところの指導について】
 テストなどの間違えやすい問題として、「0の空位がある問題」で、読み方や書き方、計算の問題があげられます。指導の際に大きく板書したり、ヒントコーナーや振り返りコーナーなどでの掲示物などの工夫があると効果があると思われます。

最後に 
 大きな数の筆算練習では、特に間違えやすい問題を前のページに掲載していますので参考にしていただければと思います。 

 また大きな数の計算の工夫は、問題解決型の授業で考えさせる取り組みを大切にしたいと思います。このことが5年生の小数×小数、小数÷小数の学習でも既習事項として生かすことができると思います。
授業づくりや研究授業の一つの参考にしていただければ幸いです。

前のページにもどる

4年のもくじに戻る

「いっちに算数」の全体目次に戻る

Copyright 2019 いっちに算数 All Rights Reserved

inserted by FC2 system