5年算数 「整数」2
倍数
公倍数と最小公倍数
子どもの学習支援 by いっちに算数 スマホ版

@ 偶数と奇数の意味(前のページ)
A 倍数・公倍数・最小公倍数の意味と求め方
  このページ
B 約数・公約数・最大公約数の意味と求め方
C 生活場面で整数の性質を使うこと

教え方2−3

B最小公倍数の意味とみつけ方

問題
 何人かで、船にのる時、はじめに3人のりの船にのり、その後4人のりの船にのりかえます。

 全部で何人の時、あまる人が出ず、のりかえがうまくいきますか?
のりかえができるいちばん少ない人数は何人のときですか?

答えは下の動画で確認させます。


動画作成協力・・動くイラストフリー素材

のりかえがうまくいくのは、
12人のとき、24人の時、36人の時・・・
となりますが、
1番少ない人数は、12人の時です。
この12、24、36・・・は、3と4の公倍数ですが、1番小さい公倍数は12です。
この数を
3と4の最小公倍数と教えます。
最小公倍数(さいしょうこうばいすう)

下の図では、12です。

公倍数のうち、いちばん小さい数を最小公倍数と言います。
最小公倍数は1つだけです。

倍数、公倍数、最小公倍数は、分数のたし算・ひき算でよく使う言葉ですので、声に出して覚えさせましょう。

C公倍数のみつけ方の工夫

6と8の倍数のみつけ方で、簡単なみつけ方を教えます。下は、ふつうの見つけ方です。
6の倍数→6 12 18 24 30 36 42 48・・・
8の倍数→8 16 24 32 40 48 56・・・
だから6と8の公倍数は、24 48・・・

2つの数のうち大きい方の数の倍数から、もう片方の倍数になっている数を 小さい方から見つけていくと早いです。

たとえば
8の倍数から6の倍数をみつけると簡単です

8の段の九九を順に言って、6の段の九九にもある数を見つけさせましょう。
8の倍数→8 16 24 32 40 48 56・・・

※最小公倍数が見つかったら、それを2倍3倍・・・した数も公倍数になっています。

※教科書には、練習問題がありますから、公倍数や最小公倍数を見つける練習をさせましょう。

練習問題1

@5と7の最小公倍数は何ですか
A6と9の最小公倍数は何ですか
B6と8の最小公倍数と50までの公倍数を全部言いましょう。

答え
@7の倍数は、7.14.21.35...
35は、5の倍数(5でわりきれる)なので
最小公倍数は35
A9の倍数は、9.18.27...
18は、6の倍数(6でわりきれる)なので
最小公倍数は、18
B8の倍数は、8.16.24....
24は、6の倍数(6でわりきれる)なので
最小公倍数は、24
24を2倍した数も公倍数だから
50までの公倍数は 24と48

練習問題2

ある駅から、ねこバスといぬバスが、発車します。ねこバスは、10分おきに駅を出発します

いぬバスは、6分おきに駅を出発します

イラスト提供元

午前9時に同時に出発したら、次に同時に出発するのは、何時何分ですか?

答え
9時ちょうどの次に同時に出発するのは
9時30分です。

これは、ねこバスの10の倍数といぬバスの6の倍数最小公倍数をもとめる問題と考えられることに 気づかせるといいですね。

答え 午前9時30分に同時に出発する

次の学習にすすむ
(約数・公約数・まとめの文章問題)

前のページにもどる(偶数・奇数・倍数)

5年の目次に戻る

トップへ戻る

Copyright 2017 いっちに算数 All Rights Reserved
動くイラスト出典 動くイラストフリー素材

inserted by FC2 system