このサイトを作ろうと思った理由
子どもの学習支援 by いっちに算数 スマホ版


「いっちに算数」サイト作成の理由

 私はこれまでの経験から、いろいろな理由で学校に行けず、学習の遅れに悩む子ども達を見てきました。また、学校に行っていても何かのきっかけで算数が苦手になり、家庭の事情などで塾や補助学習教材などの助けも得られず、日々の授業について行けず困っている子ども達も多く見てきました。
 また、そういうご家庭では、他人の手を借りずに(費用をかけずに)お子さんたちに保護者が教えて学習の遅れを取り戻したいと思う方が多くいらっしゃることも存じています。
 
 近年、どこのご家庭でもスマホ1台ぐらいは有しているものですから、保護者の方がお子さんといっしょにスマホを見ながら苦手な算数を克服できる無料サイトがあれば役立つのでは、という思いからこのサイトを立ち上げました。

スマホで手軽に見られるよさ

 仕事で忙しいお母さんお父さんがサイトをいっしょに見る時間が取れない場合は、お子さんだけでスマホを見ても学習できるような内容になっています。
 また、中学生や高校生でも小学生の算数からやり直す必要があるお子さん方にもわかりやすいサイト構成になっています。不登校のお子さんや学習ボランティアの先生方にも役立つページがきっとあります。忙しいお母さんお父さんに変わって、祖父母の方がお孫さんの勉強をサポートする場合もこのサイトは役立つと信じています。

 特にどのページにもあるアニメーション画像は、同じ事がくり返し表示されるので、一度でわからなければ何度でも見返すことができます。Youtubeなどの外部サイトを用いていないので、お子さんに安心して見せることができます。

「いっちに算数」で教えるメリット

学習内容のおさらいとしての活用法

 小学校算数の時間は、1年生136時間、2年〜6年生175時間となっています。
 そこで「いっちに算数」では、学校での教え方を基本にして掲載していますので、学校で習った後に、家庭で一緒に読んであげることで、おさらいにしていただけます。(お子さんは、2回学べます)

 子どもたちは、時間がたつと学校で習ったことを忘れてしまいますので、「いっちに算数」でくり返しおさらいをすることにより、学習したことが定着します。

 特に理解に時間がかかるお子さんには、一緒に読んであげて安心感を持たせ、子どもの質問に答えながら教えてあげると効果的です。


このイラストは間違えやすいところに出ます

 このサイトでは、間違えやすい所を記載したり、前の学年にさかのぼって教えられるようにふりかえりのリンクをつける工夫をしています。お子さんがつまづいているときにぜひ参考にして下さい。


このイラストは
前の学年の内容をおさらいするときに出ます

 保護者の方は、家事・仕事・育児と大変な毎日だと思いますが、勉強を聞いてくるのは、小学生の時までです。中学生になるとわからないことがあっても、なかなか親には聞いてくれなくなります。ですから、小学生の間は、質問されたらできるだけ丁寧に答えてあげて下さい。
 そうは言っても、「もう小学生の算数なんて忘れてしまって教え方もわからない」という方も多いでしょう。そういう保護者の方が教えやすいように、このサイトでは算数アニメ(動画)を使って、わかりやすく説明しています。


このイラストは
説明アニメの前に出ます

たとえば教えにくい「分度器の使い方」なども
下のアニメを見せると理解しやすくなるでしょう。


動画作成協力 動くイラストフリー素材

 いろいろな計算のしかたも算数アニメ(動画)を見せながら、教えられます。下は2ケタでわるわり算の筆算のしかたを説明するアニメーション画像です。
何度も繰り返されます。

 特に分数の計算などの基礎を身に付けておくことは中学でも大切な力ですので、家庭でおさらいをしてしっかり身に付けていただければと思います。
下は帯分数を仮分数に直すときのやり方を説明したアニメーション画像です。

 どうぞ、お子さんたちに「わかる・できる楽しさ」を味わわせて、自信を持たせるためにこのサイトをご活用下さい。

 そして小学校の各学年の基礎力をつけて学力をアップさせ、中学・高校へとつながる将来の夢をかなえていたただければと思います。

 先生方には、最後に指導の補足を掲載していますので、単元構成や授業のポイント、研究授業の参考にしていただければと思います。

□全体目次に戻る
作者のブログへ
ご質問がありましたら上のブログのコメント欄にお書き下さい

Copyright 2019 いっちに算数 All Rights Reserved

inserted by FC2 system