4年算数
直方体と立方体2
子どもの学習支援 by いっちに算数 スマホ版

前のページ(直方体・立方体の意味)へもどる

教え方3

教え方3-@
 直方体と立方体の展開図のかき方を教え、組み立てたときの辺や頂点がどこにつながっているかをとらえさせます。


展開図のかき方は、2年生の
「はこの形」で勉強した
「はこの組み立て」
動画を見せながら考えさせます


↓2年のおさらい

展開図の書き方

下の写真の直方体の展開図を考えさせます


上の箱を辺にそって切り開いた図は
下の図のようになります






上の図を展開図(てんかいず)といいます。

展開図を書かせてみましょう。
下のアニメを参考に見せましょう。



動画作成協力・・動くイラストフリー素材


上はひとつの例です、切り開き方によっていろいろな展開図になります。

教え方3-A立方体の展開図
サイコロキャラメルやお菓子の箱を分解させて
展開図を考えさせてみましょう。



このほかにも書かせてみましょう。

展開図を組み立てて、
サイコロを作ると遊べます。

練習問題

問題
 下の展開図をくみ立てた時に、「辺あい」に重なる辺はどこですか?

答えは次のようになります



問題2 下の展開図をくみ立てた時に
「辺うえ」と重なる辺はどこですか?



こたえは 辺かきです。




問題3 下の展開図をくみ立てた時に
頂点{あ}と重なる頂点はどこですか?



こたえは、頂点け と 頂点さ です




じっさいに方眼紙に展開図を書かせて
あいうえお などの記号をかきこんでから
切り抜いて立方体を組み立て、問題の答えをたしかめさせてみましょう



次の学習(直方体と立方体3)へ進む

 面と面の垂直・平行についてや、面と辺との垂直・平行について学びます

前のページに戻る

4年の目次に戻る

トップページへ戻る
動画作成協力・・動くイラストフリー素材
Copyright 2019 いっちに算数 All Rights Reserved

inserted by FC2 system