動画を使って垂直と平行のかき方を教えます
@垂直と平行の意味とかき方
A台形と平行四辺形の仲間分け
B平行四辺形の特徴・性質とかき方
Cひし形の特徴・性質とかき方
Dしきつめ模様の観察を通した、図形の美しさとよさ
教え方1
窓の枠や地図を見せて、二つの直線の交わり方をもとに、垂直と平行の意味を教えます。
窓のわくの直線で、気づいたことは?
次の2つのことに気づかせます
その1
二つの直線が直角で交わっている。
その2
二つの直線がまっすぐ伸びて交わっていない
下の地図でも、二つの直線が同じことがいえるかを考えさせます。
次の3つのことに気づかせます
その1
二つの直線が直角に交わっている。
その2
二つの直線が直角に交わっていない
その3
二つの直線がまっすぐ伸びて交わっていない
2つの直線が直角に
交わっているかを考えさせす。
2年で習った直角を忘れた時は見せます↓
地図の中の2つの直線が交わるか
交わらないかを考えさせます
2つの直線を伸ばすと交わる
2つの直線を伸ばしても交わらない
下の図は、直線あ と 直線いは、平行です。
直線アカ、直線イキ、直線ウクは、それぞれ直線い に垂直です。
調べ方1
直線アカ、直線イキ、直線ウクは、直線あ に垂直になっていることを、分度器を使って調べさせます。
調べ方2
直線アカ、直線イキ、直線ウクの
長さをものさしで図って、みんな等しくなっていることを調べさせます。
平行のきまりを覚えましょう
平行な2つの直線のはばは、上の直線アカの長さで表し、これは、どこをはかっても同じです。
垂直のかき方を動画を見ながら覚えよう
平行のかき方を動画を見ながら覚えよう
垂直な直線や平行な直線のかき方は、練習するとだんだん慣れてきますので、教科書の問題で練習すると図形の基礎力が身についていきます。
2/2ページには、
◎台形と平行四辺形の仲間分け
◎平行四辺形の特徴・性質とかき方
◎ひし形の特徴・性質とかき方
を掲載しています。
※先生用の指導補足は、次ページの最後に掲載しています。
動画作成協力「動くイラストフリー素材」