4年算数
1けたでわるわり算の筆算
子どもの学習支援 by いっちに算数 スマホ版

@2,3けた÷1けたのわり算の考え方
A2,3けた÷1けたの筆算のしかた
B2けたの数÷1けたの暗算のしかた
Cあまりのあるわり算のたしかめの計算

教え方1

 わり算の筆算の勉強の前段として、わり算の答えが何十、何百になる計算に気づかせます。
下は3年生で学習したことのおさらいです。

問題 
 チョコ3こで60円の時、チョコ1こはいくらですか? 

60円は10円が6こと気づかせる。
下の絵から 式を考えさせる。

式 60÷3    となります
すると チョコ1つは10円2つだとわかる



答え チョコ1つは20円

問題 
 みかん3こで150円の時、みかん1こ分はいくらですか? 

式 ねだん÷個数なので150÷3です

150円は
ですが
100円を10円10こと考えると
下の様に10円15こになります。

     ↓

150÷3の計算は次のように考えられます。


何十÷1けたの数の計算は、
10のいくつ分をわるか

で考えるといいですね。

問題
4こで800円のケーキがあります。
1こいくらですか

100円玉を使って、計算のしかたを考えさせます。






このことをふまえて 0がつかない2桁の数を
わり算するときの筆算を教えます

教え方2

つぎに45÷3などのように1の位が0ではない2けたの数を1けたでわる方法を考えさせます。
(56÷7など答えが一ケタになる場合はすでに習っています)
教え方1の考え方をふまえて説明します。
計算の意味を理解させた後に、筆算のしかたを教えます。

問題@
72枚のおり紙を、3人で同じ数ずつ分けると1人分は何まいになりますか。

式は 
「全部の折り紙÷人数=ひとり分」
なので
72÷3 だと気がつきます。
その計算のしかたを考えさせます

↓の動画で72÷3の考え方を理解しましょう。


動画作成協力・・動くイラストフリー素材

式 72÷3=24

答え   一人分は24まい


考え方を理解させたら、筆算のしかたを教えます。

2けたわる1けたの筆算のしかた


動画をみながら、72÷3の筆算方法を
確認しましょう


動画作成協力・・動くイラストフリー素材

筆算のしかたを理解できたら、次の計算をしましょう。
64÷4=
93÷3=

84÷7=

筆算のしかたと答え


答え
64÷4=16
93÷3=31
84÷7=12


筆算のしかたが理解できたら、教科書の練習問題をくり返しやらせましょう。

教え方2

2けた÷1けたで、あまりがでる時の筆算のしかたに気づかせます。 
はじめに考え方を説明します。

問題
53まいのおり紙を、1人に4まいずつ配ると何人に分けられて、何まいあまりますか


文字の式
全部の枚数÷ひとり分=人数

式は 53÷4なので わりきれたときと同じように 筆算してみましょう


動画をみせながら、考えさせます


動画作成協力・・動くイラストフリー素材


最後に残った数があまりです。

式 53÷4=13あまり1
答え 13人に分けられて1まいあまる



わり算の答えをといいます。
上の問題の商は 13です。


あまりが出るわり算の答えのたしかめ方

あまりが出るわり算の計算方法を理解できたら、
次の計算をしましょう。
また、たしかめも式であらわしましょう。
練習問題
@76÷5=    
A80÷3=

答え
@76÷5=15あまり1
A80÷3=26あまり2

教え方2−A
 けたごとにわり切れる時の筆算や一の位に0が立つ時の筆算のしかたを教えます

計算問題@ 88÷2
計算問題A 81÷4
計算問題B 60÷3
計算問題C 61÷3


 あまりのあるわり算の筆算のしかたを理解したら、教科書の練習問題や学校のドリルなどでの練習を通して、少しずつ基礎力身につけていただければと思います。

この続きは、下をクリックして下さい
続きの学習ページに進む

次のページには、
○3けたの数÷1けたの数の筆算
○2けたの数÷1けたの数の暗算
を掲載しています。

4年の目次に戻る
「いっちに算数」の全体目次に戻る

動画作成協力・・動くイラストフリー素材

Copyright 2019 いっちに算数 All Rights Reserved

inserted by FC2 system