3年算数
2けたをかけるかけ算の筆算

子どもの学習支援 by いっちに算数 スマホ版

3年「1けたをかけるかけ算のひっ算」を忘れている時は、おさらいをしましょう。上をクリックしください。

@(2けたの数)X(2けたの数)の計算の意味
A(2けたの数)X(2けたの数)の筆算のしかた
B(3けたの数)X(2けたの数)の筆算のしかた
C かけ算の交換・結合・分配の法則を用いた計算や確かめの考え方
D かけ算の結合法則

教え方1

教え方1
買い物の場面を使って、
(2けたの数)×(何十)
かけ算の計算のしかたを考えさせます。

おさらい問題@(2けた×1けた)
1こ23円のイチゴを買います。
@ 3こ買うと何円になりますか?

式23×3=69 答え69円
ここまではおさらいです

では 次の問題を考えさせます。
2けた×何十
A 1こ23円のイチゴを30こ買うと何円になりますか?

言葉の式では「1個の値段」×「個数」ということに気づかせます。かける数が何けたでも式は同じです。

  式 23×30=

30この代金を
23×3を元に考えさせます。


23×3=69は、わかっています。

この69が10個集まって69×10となるので

式は、(23×3)×10=690となります



このことから、
23×30=690となります

【答え 690円】

問題A
1つ48円のけしごむ40個では、代金はいくらでしょう。

式は 48×40 になることを確認させます。

上の考え方を使って、48×40の計算のしかたを考えましょう。

下の図の赤い□にあてはまる数を考えさせます



正しい答えが言えたら、48×4を筆算させて、答えを求めさせます。




48×4=192で、
次に192×10となり
式は、(48×4)×10=1920となります
このことから、
48×40=1920
となります

【答え 1920円】



@25×2 A13×4 B35×8
はノートなどに筆算させてください
Cは暗算で考えさせます
(3×10)×(7×10)と考え
3×7×100となります

教え方2

次にかける数が、0がつかない2けたの数の場合の求め方を教えます。

教え方2
買い物の場面を使って、(2けたの数)×(2けたの数)のかけ算の計算のしかたを考えさせます。

問題B
1こ23円のイチゴを34こ買います。
何円になりますか?

問題の考え方
式は、1個の値段×個数で
23×34となります

※今度はかける数が0がない2けたの数です

イチゴ34個を30個と4個に分けてかんがえてみましょう。

23×30の答えと23×4の答えをあわせればいいことに気づかせます。


上のイチゴ30こ分のねだんは、
23×30=690で 690円でしたね


上のイチゴ4こ分のねだんは
23×4=92で92円ですね

合計は690円+92円=と考えますので

690+92=782  782円です

つまり
23×34=782 ということになります。
23×(30+4)=782ということです

この考え方を理解させたあと、筆算のしかたを教えます。

教え方3

23×34のひっ算のしかたを考えましょう



まず考え方(意味)をたしかめさせます


動画作成協力・・動くイラストフリー素材

次に23×34のひっ算のしかた
を教えます


動画作成協力・・動くイラストフリー素材

くりあがりがあるときは
となりに小さく繰り上がる数を書くと
忘れません


理解できたら、教科書の問題を解かせて
くり返し練習させましょう。

次の学習(3けた×2けたの筆算)へ進む

3年の目次に戻る

「いっちに算数」の全体目次に戻る

Copyright 2019 いっちに算数 All Rights Reserved

動画作成協力「動くイラストフリー素材」

inserted by FC2 system