1年算数
「なんばんめ」
の教え方2
前から後ろから
子どもの学習支援 by いっちに算数 スマホ版

前のページにもどる(なんばんめ1)
※↑のページを先にごらんください

@実物や絵などの順番や位置の言い方
A「まえ・うしろ・みぎ・ひだり・うえ・した」の方向や位置の表し方
B順序を表す数について操作活動や算数アニメを通して理解させる

教え方4

なんばんめ(前から・後ろから) 



親子でみましょう ↓
しんごうで くるまが とまっています

※動画作成「動くイラストフリー素材」


前からなんばんめ?
後ろからなんばんめ?

が正しく言えましたか?


れんしゅうもんだい1

ならんでいる くるまを みて こたえましょう。



1.きいろの くるまは まえから なんばんめですか。
2.あかい くるまは うしろから なんばんめですか。
3.はいいろの くるまの まえには なんだいの くるまが ありますか。
4.まえから 6ばんめの くるまの いろは
 つぎの どれ ですか。
(あか あお みずいろ おれんじいろ)

こたえ
1.4ばんめ
2.5ばんめ
3.4だい
4.みずいろ

れんしゅうもんだい2

ちょこれーとが ならんでいます。


1.あかい つつみの ちょこれーとは ひだりから なんばんめですか。
2.あかい つつみの ちょこれーとは、みぎから なんばんめですか。
3.ひだりから 6ばんめの ちょこれーとは
したの どれですか。ばんごうで こたえましょう。


こたえ
1.5ばんめ
2.4ばんめ
3.C




順番と数量の関係を扱った1年の算数学習には「ものとひとのかず」という教材があります。
参考になりますので、こちらもぜひご覧下さい。ただし10より大きい数が出てきますので保護者の方が参考にご覧下さい。
10より大きい数も理解できるお子さんの場合はいっしょにご覧下さい。
「ものとひとの数」の学習へ

【小学校の先生方への指導補足】
授業づくりや研究授業の参考にしていただければと思います。

@「なんばんめ」の学習は、数は、ものの個数を数えるだけではないことをとらえさせます。
A「なんばんめ」の学習は、ものの順番を言い表すことに使われることを教えるために、数えはじめの位置を教えることが大事です。
B何人と何番目の違いを生活体験を通してとらえさせます。
(例:子どもを一列に椅子に並べて、「前から5番目の人は立ちましょう」、「前から5人は、立ちましょう」との違い。
Cこの活動は、算数の時だけでなく、給食の順番や体育の整列の時にも取り入れることにより、体験的にとらえることができます。

1年算数 目次へ

トップページへ

Copyright 2019 いっちに算数 All Rights Reserved

inserted by FC2 system