6年算数 比とその利用1
比と比の値
子どもの学習支援 by いっちに算数 スマホ版


2種類の数量の割合を表すのに□:○のような形で表す表し方を「比」(ひ)といいます。
比例とは別の考えなのでまちがえないようにしましょう。

@比の意味と表し方
A等しい比のみつけ方と比を簡単にするしかた
B比を用いた2つの量の割合と比の値の求め方
C生活場面で比を利用するよさ

 比の勉強では、ドレッシング作りを例にすると比の考え方がわかりやすくなります。また、「酢」と「サラダ油」の分量を変えるとドレッシングの味が変わるので、比の利用に生かされます。また比の勉強は、分数・小数・百分率の勉強にもつながっています。写真のように、生活の中にも比が使われていることを教えて、勉強の意欲を高めることができればと思います。

教え方1

 お酢とサラダ油を混ぜて、ドレッシングを作り、その割合の表し方を通して、比の意味をとらえさせます。

問題
酢(す)30mLとサラダ油50mLを混ぜてドレッシングをつくるとき、比はどんなふうになるのでしょうか。

 この時の「お酢の量とサラダ油の量」を
30:50 と表します。
 この表し方を
「お酢の量とサラダ油の量の比」

といい、
「30たい50」

と読みます。
(※50:30はまちがいです。)
 またこの比は  3:5 と同じです。
比はできるだけ簡単な数を使って表します。
このことについては次のページで説明します。

小数や分数の比

 下の写真は、つゆなどの液体をまぜる時の表示です。写真をみて、比で表されているところを読み上げてみましょう。

 

お吸物(おすいもの) 1:13
などが指摘できましたか?
(1たい13と読めましたか)

この比の場合、だしを さじ1杯と水を さじ13杯混ぜてつくると おすいもののおつゆになります。

めんつゆと水の比によって、つゆの色がどのように変わるのか、下のアニメーションを見せて、考えさせましょう。








動画作成協力・・動くイラストフリー素材

教え方2


 比の表し方を考えさせ、比の値(あたい)の意味を教えます。

問題
 めんつゆ量とおゆの量の比が10:50の時、
めんつゆ量は、おゆの量の何倍になっていますか?

     

式を考えます


もとになる数を比べる数でわった商
比の値「ひのあたい」といいます。
(左側の数字を右側で割った答えです)

a:bの比の値はa÷bで求められます
aがbの何倍かを表しています

声を出して覚えると
これからの勉強に役立ちます
   

練習問題







比を簡単な数であらわす方法は次のページです

次の学習へ進む
(等しい比や比を使った問題)

6年の目次に戻る

全体目次に戻る

Copyright 2019 いっちに算数 All Rights Reserved

inserted by FC2 system