4年算数
直方体と立方体 1
子どもの学習支援 by いっちに算数 スマホ版

 立体図形についての学習は、1年のいろいろな形、2年の箱の形、と進んで、4年の垂直・平行の学習をふまえて、この「直方体・立方体」の学習へと進みます。
 これまでの学習が不完全なお子さんは、下のリンク先でおさらいをしておくと学習がスムーズに進みます。


2年「はこの形」

4年1学期「垂直」のおさらい
4年1学期「平行」のおさらい

@直方体とは、立方体とは、その意味
A直方体と立方体の見取り図
B直方体と立方体の展開図
C面や辺の平行と垂直

教え方1

教え方1-@
 
いろいろな箱の形を見せながら、「直方体とは何か、立方体とは何か」という特徴をとらえさせます。 

問題

 上の箱と似ている形を、下の中から選びましょう

次のようになりますね

教え方1-A
 
箱の面を写し取る活動を通して、形を選んだ理由を考えさせます。 


この形は
正方形2枚と長方形4枚です
このことから、は、正方形と
長方形で囲まれています。


この形は
長方形だけで6枚です
このことから、は、
長方形だけで囲まれています


この形は
正方形だけで6枚です
このことから、は、
正方形だけで囲まれています

 長方形だけでかこまれた形長方形と正方形でかこまれた形を、直方体(ちょくほうたい)といいます。
「おかしの箱の形が多いね」と説明します。
   

 正方形だけでかこまれた形立方体(りっぽうたい)といいます。
 サイコロの形と説明します。
    

直方体・立方体の部分の呼び方



◆直方体も立方体も角の部分をちょう点と言います
◆頂点(ちょうてん)は、直方体も立方体も8つあります。

直方体とは、立方体とは

直方体とは、箱の形でたて・よこ・高さの数字が3種類または2種類のものです。
面の形は、長方形だけの場合と長方形と正方形がある場合があります。

立方体とは、箱の形でどの辺も同じ長さで面の形がすべて正方形のものです。

練習問題

下の形を直方体と立方体に分けましょう。
  直方体・・・(                       )
  立方体・・・(                      )



答え
  直方体・・・(   あ、う、え   )
  立方体・・・(    い、お       )


まとめの動画を親子で見ましょう





算数アニメ 直方体の面の数

動画作成協力・・動くイラストフリー素材

直方体の辺とちょう点の数

動画作成協力・・動くイラストフリー素材

教え方2

教え方2
 見取り図の意味を教え、直方体や立方体の見取り図のかき方を教えます。


直方体や立方体などの全体のが
わかるようにかいた図を
見取り図(みとりず)
といいます。


見取り図のかき方で大切なこと


見取り図のかきかた↓動画



動画作成協力・・動くイラストフリー素材


方眼紙やマス目のあるノートに
書かせてみましょう。
見えない辺やちょう点は点線で書きます。
見えている辺と平行に書くことがコツです。


次の学習(直方体と立方体2)へ進む

4年目次に戻る

「いっちに算数」のトップ画面に戻る


動画作成協力・・動くイラストフリー素材

Copyright 2019 いっちに算数 All Rights Reserved

inserted by FC2 system