2年算数 長いものの長さ
100cmをこえる長さ
子どもの学習支援 by いっちに算数 スマホ版

 2年の1学期の「長さ」の勉強を忘れている時は、おさらいをするとわかりやすくなります。
2年「長さ」へ

 1年の「ながさくらべ」の勉強を忘れている時は、↓ここをクりックして下さい。
1年の「ながさくらべ」

@長さの単位mを知り、mとcmの単位の関係を理解すること
A1mのものさしを使って長さを測ること
B1mをこえる長さの測り方を理解すること
C身近な生活の中から、1mをこえる長さを測るよさを知ること

教え方1

【1】100cmを超えた長さを教える
 
両手を広げた長さを測ることを通して、100cmをこえる長さを測る方法を考えさせます。


しつもん
両手を広げた長さをはかるには
どうしたらいいですか?

 30cmのものさしではかるよりも、もっと長いものさしが必要なことに気づかせます。
 100cmをこえる長さを測るときは、30cmものさしを何回も使わなくてはなりません。間違えやすいし、大変ですね。



学校には1メートルのものさしが ありますが、ご家庭にはない場合が多いと思います。

ゆみこさんは、お母さんに まきじゃくを借りて
両手を広げた長さをはかってみました。

すると ゆみこさんと お母さんと おとうとの数字は次の表のようになりました。

まきじゃくがなければ、メジャーなどを使って
100cmという長さを実感させて下さい。
※金属製のメジャーは手をケガしないよう扱いに十分注意して下さい。

 


新しい長さのたんいをおぼえましょう
1mは100cmです。
1mは、1メートルとよびます

mのかきかたもおぼえましょう

メートルの書き方はcmやmmですでに練習していますが、確かめておきましょう。

【2】cmでの長さをmとcmで表そう

この長さをmをつかってあらわします
↓↓↓



考え方
100cmは1mなので
115cmは 100cm+15cmと考えます。
だから 115cmは 1m15cmとなり
1メートル15センチメートルとよみます。
(1メートル15センチとも言います)

↓mとcmで表した結果


106cmは 100cm+6cmなので
1m6cmです。
1メートル6センチメートルと読みます。
(1メートル6センチとも言います)
1m06cmは まちがいです。

教え方2

 1mのものさしを使って、いろいろなものの長さをはかり、1mの長さがどのくらいの長さかを体感させます。

 1mものさしがない時は、1m以上の巻き尺(メジャー)を使って、身近ないろいろなものの長さを測らせたいと思います。
スチール製のメジャー
バネで手をケガしないよう注意して下さい。

ビニール製の巻き尺
※ビニール製の巻き尺は、100円ショップで売っています。一家に1つあると何かと役立ちます。

やってみよう

実際にお子さんといっしょに測る活動をしてみます。

(1)いろいろな家具のたて・よこを 1mものさしや まきじゃくで はかりましょう
  

 


冷蔵庫の高さ、洗濯機のまわりの長さ
カーペットやたたみの大きさ などを
はからせてみましょう。
スチール製のメジャーは、手をケガしないように保護者の方が手伝ってあげましょう。

(2) ゆかから1mは 自分の どのいちに なりますか

(3) 本や ざっしを ゆかに なんさつか ならべて 1mを こえるながさ をつくってみましょう

(4)れいぞうこの高さは 1mをこえますか?
こえるか こえないか よそうしてから はかってみましょう。

この続きはここをクリックして下さい

次のページには、
○ mとcmの単位関係
○ 長さの計算
を掲載しています。

2年生の目次に戻る

「いっちに算数」の全体目次に戻る

Copyright 2019 いっちに算数 All Rights Reserved

inserted by FC2 system