1年算数 とけい(2)
なんじなんぷん
子どもの学習支援 by いっちに算数 スマホ版

前のページ(何時何分の読み方)へもどる

教え方3

時計の針をあわせて、何時何分のつくり方に気づかせます。
目覚まし時計などを使って、後ろのねじを回すと針を動かせることを教えます。

もんだい
@ 2じ24ふん
A 9じ35ふん
B 11じ42ふん

@ 2じ24ふん こたえ

A 9じ35ふん こたえ

B11じ42ふん こたえ

練習問題

したの とけいの ずを みて こたえましょう。3じ45ふん は 何ばん ですか。





こたえ @

最後に

時計の勉強は、時計のしくみをとらえさせ、実際に時計を使って何時何分をつくらせると理解が深まります。また、デジタル表示が増えていますので、関連させて生活経験を大切にしながら教えることができればと思います。

   

デジタル時計の例


デジタル時計の数字の例↑

普通の数字と少し違うことに
注意させて、
読めるようにしておきましょう。
特に4や7は数字の書き方とちがいます。
また、3と5と6、8と9なども
見間違えやすいので気をつけましょう。

2年生では、1時間=60分・1日=24時間・午前午後を習います。こちら
3年生では、1分=60秒と時間のたし算ひき算も習います。こちら

   

「何時には帰るのよ!」と生活体験に関連させながら、この1年生の時期に時計の勉強の基礎を身につけさせることが大切です。

前のぺージに戻る

1年の目次へ戻る

「いっちに算数」の全体目次に戻る

Copyright 2019 いっちに算数 All Rights Reserved

inserted by FC2 system